寿司屋のバイトでまかない

お寿司が大好きだから、お寿司屋さんでアルバイトをしたい。

そうなると賄い(まかない)は、やっぱりお寿司なのでしょうか。

そんな期待をしてしまうかもしれませんが、現実は少し違うようです。

今回は『お寿司屋さんのまかない事情』について。

スシローやかっぱ寿司など、チェーン店の回る寿司はおすすめしません。

まかないで寿司を食べたいなら個人経営のお寿司屋さんの方が可能性があります。

寿司屋のバイトのまかないはお寿司?

お寿司屋さんでバイトをすると、休憩時間のまかないは食べられるのか。

チェーン店と個人経営店に分けてみていきます。

① スシローはまかないがなく従業員割引!チェーン店は厳しい

全国に店舗がある”回る寿司”系のチェーン店はバイトの募集も活発です。

ただ、まかないは気軽に食べられそうにありません。

例えばスシローでは、まかないがないんですね。

代わりに従業員割引で3割引になる福利厚生があります。

従業員割引(食事補助)と食事割引券の配布があります。
従業員割引は、ご本人が勤務する日に店内飲食代を30%割引でご利用可能な食事補助です。全メニューが対象ですが、お持ち帰りはできません。

引用元 スシロー

このほうがお寿司に飽きたときにサイドメニューを食べれるから良いという意見もあります。

それに賄いが欲しくない人にとっては、無理に食べなくていいから気軽という声も。

スシローの社割すらないお寿司チェーン店もあります。

これは薄利多売で成り立つチェーン店ならではですね。

もともと格安でお寿司を食べられるので、従業員は食べられないということ。

参考⋙寿司屋のバイトはきつい?大変な瞬間

② 個人店のお寿司屋さんは食べられる可能性がある

個人経営のお寿司屋さんだと、まかないでお寿司がでる可能性があります。

なぜなら日によって余る食材が出てくるから。

雨でお客さんが来ない日などは、ネタを食べさせてもらえるかも。

まかない料理や、お店だけのアレンジメニューなども食べられるかもしれません。

これは個人経営のお店ならではのメリットですよね。

ただ個人経営のお寿司屋さんなら、絶対にまかないが食べられるわけでもありません。

求人サイトや募集要項などに『まかない付き』と書かれているかチェックしましょう。

個人店だと暇な日に、社員さんに料理を教わったりすることもありますよ。

参考⋙料理が上手くなるバイトは?自然と上達する職場

お寿司屋にまかないはある?
  • チェーン店はない場合もある
  • まかないではなく社割という会社もある
  • 個人経営のお店だと賄いが多い
  • まかないでお寿司を食べられる可能性もある

スポンサーリンク


寿司屋のバイトをしながら、まかないも食べたいときの求人選び

もしお寿司屋さんのバイトに興味があって、まかないも食べたいとき。

そんなときは求人サイトや、足を使ったアルバイト探しが必要になります。

“まかない付き”の職場を選べば、お寿司を食べられる日もあるかもしれませんよ。

① 求人サイトの条件指定をしよう

まずは求人サイトを使って、手軽に求人を探してみましょう。

求人サイトを使う時は、条件指定を活用すると便利。

業種でお寿司屋さんを選び、条件で”まかない付き”を選びます。

出典元 マッハバイト

これで、まかないが食べられるお寿司屋さんを見つけることが可能。

検索で0件となったら、地域をずらして探してみましょう。

ただ個人経営の寿司屋さんだと、求人サイトに掲載しないケースもあるんですね。

お店のドアに張り紙でアルバイトを募集していることもあります。

そんなときに使えるのがグーグルマップ。

Googleマップを開き、働きたい地域で寿司と検索。

表示されたお寿司屋さんまで歩いて、アルバイトを募集していないか確認しましょう。

参考⋙個人経営のバイトの探し方とは?ネット以外での見つけ方

② お寿司屋さんに行き下見をして味を確認しよう

候補となるお寿司屋さんをいくつか見つかったら、次は下見。

下見をしてお店の雰囲気や、お寿司が美味しいかを確かめることができます。

いくら好条件でも店長が怖い人だと、働きにくいですよね。

それに出てくる料理が自分の舌に合わなければ、まかないも苦痛になるだけ。

なのでお客さんとして来店して、お店の雰囲気や味を確認しておきましょう。

特に個人経営のお店であれば、店舗ごとに働きやすさは変わるので慎重に。

参考⋙寿司屋のバイトは陰キャでもできる?職場選び

③ お寿司屋さんに応募したら面接対策をしよう

“ここで働きたい”と思えるお寿司屋さんが見つかったら応募します。

そして最後に行うのが面接対策。

アルバイトなので面接では次の3つが重要になってきます。

まず1つ目は清潔感。

お寿司を扱うのだから不潔な人は採用するはずがありません。

服装や髪型などに注意して、清潔感のある外見で臨みましょう。

清潔感チェック
  • 爪を短く切る
  • ネイルはしない
  • 香水は使わない
  • 男性は白シャツとチノパンが無難
  • 女性は膝が隠れる丈のスカート
  • メイクはナチュラルに

2つ目に注意したいのがシフト。

お店側が人材不足の曜日や時間帯に出勤できないと採用されません。

募集要項などを確認して、お店が働いて欲しい曜日に働けるスケジュール調整が必要です。

3つ目は面接での言動。

最低限のマナーで良いので、敬語や挨拶などを忘れないようにしましょう。

質疑応答に関しては以下の記事も参考にしてください。

参考⋙飲食店のバイトの面接!チェックリスト付き

まかない付き寿司屋で働く方法
  • 求人サイトとGoogleマップを使ってお店を探す
  • 下見をしてお店の雰囲気や味を確認
  • 応募したら面接対策をする

スポンサーリンク


寿司屋のバイトのまかない【Q&A】

最後はまかないに関するQ&Aを見ていきます。

快適に働けるように、あなたの条件にあったお寿司屋さんの求人を選びましょう。

① 寿司屋でバイトしたいけどまかないを食べたくないとき!【アレルギーなど】

バイト先で泣く

お寿司屋さんでアルバイトしたいけど、まかないはいらない。

そんなときは回る寿司で働くのがおすすめ。

先ほども言いましたが、チェーン店だと賄いがないお店も多いです。

それに社割をもらったとしても、使わなければいいだけ。

なので回る寿司を中心に求人を探すと良いですよ。

② まかないを食べて痩せる方法はある?

バイトで痩せる

お寿司屋さんのまかないは食べたいけど、太るのは嫌。

そんなときはまず食事回数を意識すると良いです。

まかないも食べて、家に帰ってからも夕食を食べたら太るのは当然。

まかないがある日は家で食べる食事も1回減らした方が良いですね。

またアルバイトを一生懸命にすることで消費カロリーを上げる方法もあります。

まかないを食べたいけど太るのが気になるなら、こちらの記事も参考にしてください。

参考⋙バイトの賄いは太る?まかないを食べるならダイエット

寿司屋でバイトするから、まかないが寿司とは限らない

寿司屋のバイトでまかない

お寿司屋さんでアルバイトするからといって、必ずまかないがあるわけではありません。

特にチェーン店だと社割だったり、まかない自体がないこともあります。

なので求人サイトでは”まかない有り”の条件で、アルバイト先を探しましょう。

実際にまかないと言っても、お寿司が出てくるとも限りません。

飲食店のまかないは、その日に余った食材で作ることが多いですよ。

次はこちら⋙寿司屋のバイトは臭い?魚臭いニオイを断つ方法