記事内にプロモーションを含む場合があります

おすすめできないアルバイト
  • 人生初のバイトって何を選べばいいの?
  • おすすめしないバイトだけは避けたい

人生で初めてのバイトだったり、初心者でバイトをするなら、求人選びはとても大事。

最初のバイトで『働く=最悪』みたいな嫌なイメージがつくのは避けたいですよね?

そこで今回は『初心者におすすめしないバイト』についてお話しします。

初バイトでは避けたい求人の5つの特徴と、あなた自身の性格や体力に合わせておすすめしないバイトを紹介。

『とにかくバイト選びに失敗したくない』という方は、この記事を読みながら求人を絞っていくと良いですよ。

実際に求人を探すときは、お祝い金がもらえる求人サイトを使うのがお得です。

例えばマッハバイトという求人サイトから応募すれば、お祝い金5000円~1万円がもらえますよ。

公式⋙お祝い金がもらえるマッハバイトでバイトを探す

初バイトにおすすめしない求人の特徴!【初心者は特に注意】

まずはバイト初心者なら職種に関係なく注意したい求人の特徴を見ていきます。

初バイトで以下の5つの特徴を持った求人を選ぶと後悔する可能性が高くなります。

①”急募”は採用されやすいが即戦力が求められているので注意

アルバイト選びのポイント

バイト初心者が気を付けたい求人に『急募』があります。

急募とは急いでアルバイトを採用したいとお店側が焦っている状態。

確かに採用されやすいのですが、その分だけ即戦力になることを期待されます。

バイト初心者なのに、仕事を早く覚えて一人前になれる人は稀。

初バイトなら丁寧に仕事を教えてもらって、少しずつ成長していくもの。

それに急募になった理由も考えたいですよね。

急募ということは急にアルバイトの子が辞めたという可能性が高いので、職場環境が整っていないかもしれません

② 長期でバイトしたいなら職場が遠いとストレスを感じるようになる

バイト初心者が陥りやすいのが、家や学校から遠い場所でバイト先を探してしまうこと。

『たまに買い物にいくときに利用する駅だから』と安心するのは早いです。

“たまに”なら我慢できる距離でも、週3とか月15日の出勤を何カ月も続けるとストレスになります。

6時半起きしんどかった…
バイト先遠いから、10時からなのに今駅いる😇

— ᐠ みぃ ᐟ (@region4min) December 5, 2020

家から駅まで、最寄駅からバイト先までの時間も計算して職場の地域を選びましょう。

(家を出発してからバイト先に到着するまで最長で1時間が限度かなと)

逆に近すぎるとご近所さんに見られて恥ずかしいこともありますが、家や学校から遠いと出勤すること自体が憂うつになります。

数カ月~数年ほど働くつもりで初バイトを探してるなら、家や学校からの距離も頭に入れておくといいです。

③ バイト先の人間関係が合わないと好待遇でもおすすめしない

会社の待遇で1番多い不満は『給料が低いこと』だと言われています。

ただ会社を辞めたり転職をするキッカケとして、意外に多いのが『職場の人間関係』。

私たちは自分で思っている以上に、『どんな仕事をするか』より『誰と仕事をするか』にストレスを感じるみたい。

だから求人で時給や待遇だけを見て決めるのはバイト初心者にはリスクが高いです。

逆に考えると時給を高くしないと求人募集が来ないとも考えられますよね?

なので長期バイトを考えているなら、候補となる職場への下見は重要。

お客として来店したり、現場で働いている人を見て、『この人たちと仲良くやっていけそうか』を確かめるのは大切です。

④ 治安のいい地域でバイトを探すべき?バイト先の人間関係は客層にも注意

人間関係というと職場に限られたイメージがありますが違います。

アルバイトにとって人間関係のストレスは、客層も関わってきます。

バイト仲間は良い人でも、客層にガラの悪い人や横柄な人がいたら働きづらいですよね?

なんか最近またバイト先の治安悪なりよる気がしてバイト行くのちょいこわい(´・_・`)

— 愛梨 (@___airi___21) December 8, 2020

客層はそこに住んでいる人や、そこで働いている人のこと。

なのでバイト先周辺の治安が良いかも調べておきたいところ。

特に夜勤の場合は、酔っ払いの相手をする可能性も高いので注意。

バイト初心者だと求人情報だけを見てしまいがちですが、周辺の治安状況も合わせてチェックしましょう。

⑤ バイト初心者は見逃しやすい!天気に左右されない職場が無難

バイトの職種に関係なく、天気に左右されないバイトの方が長期で働きやすいです。

真夏の着ぐるみバイトや、真冬に外で働くバイトは、仕事内容以上にキツイ。

期間限定のバイトで『短期間だから』と割り切って働くならアリです。

ただ長期バイトで考えているなら、室内で雨や気温のストレスがないバイトの方が働きやすいですよ。

初心者におすすめできないバイト選び

①急募

  • 即戦力が求められている
  • 急に前のバイトが辞めたのは理由があるかも

②求人情報だけ見て選ぶ

  • 職場の人間関係はとても大事
  • 候補となる職場へ下見に行く

③家や学校から遠い

  • 長期バイトならどんどんストレスになる
  • どんなに長くても家からバイト先まで1時間に収める

④バイト先の治安が悪い

  • 客層も働きやすさと関係している
  • 求人情報とは別にバイト先の治安も確認

⑤天気で働きやすさが左右される

  • 気温や天候も職場環境と言える
  • 長期バイトなら室内を選ぶ

スポンサーリンク


初バイトにはおすすめしない!初心者は避けたいバイト【ケース別】

先ほどは職種関係なくバイト初心者におすすめできない特徴をお話ししました。

次は初バイトにおすすめしない職種を見ていきます。

全員におすすめできないバイトは、ブラックバイト以外に存在しません。

ただあなたの性格や体力・職業によって向き不向きの職種はあるので、それを避けてバイト選びをしていきましょう。

① 大学生にはおすすめしない『コンビニのバイト』

コンビニのアルバイト

高校生や大学生で初めてバイトを探しているなら、コンビニバイトはおすすめできません。

確かにコンビニバイトはマニュアルがしっかりしていて、24時間365日開いているので頑張れば稼ぎやすいです。

ただ学生さんにとっては早朝や深夜にシフトに入る可能性があるバイトは避けたいところ。

本業がおろそかになって『バイト代は稼げたけど成績が落ちた(単位落とした)』となるリスクがあります。

生活習慣も乱れるし、テスト期間も店長から『どうしても人手不足で…』と言われ働くことになるかもしれません。

それにコンビニはいろんなお客さんと関わることになります。

変な人やガラの悪い人も平等に利用するのがコンビニの実態。

稼ぎやすいし一度仕事を覚えたら他の店舗で働きやすいのはメリットです。

ただ『学生さんで初めてのバイトを探している場合』はコンビニバイトはおすすめしません。

参考⇒大学4年生の就活後からでも働けるバイトって?

② 接客ストレスを感じたくないなら居酒屋バイトもおすすめしない

『穏やかで優しいお客さんと関わりたい』という場合はお酒がある飲食店バイトは避けましょう。

飲食バイトは仕事を覚えやすいし、接客マナーを学べる素晴らしいバイトです。

ただお酒を飲むことがメインの居酒屋バイトだと、酔っ払い客への接客が増えるのでストレスがかかるのも事実。

特に女性の場合は酔っ払いサラリーマンの相手をするのは、大変ですよね。

参考⇒居酒屋のバイトできついところ8選!【体験談】

飲食バイト自体はすごくオススメですが、『優しいお客さんが多いところで働きたい』なら喫茶店の方が無難。

常連さんが多いお店だと、店長とお客の信頼関係もあるので、安心して働けますよ。

参考⇒喫茶店バイトに向いてる人・向いていない人

③ 香水やネイルにこだわるなら飲食バイトはおすすめしない

『飲食バイト自体はおすすめ』と言いましたが、例外に当たる人もいます。

例えばネイルをしていたり、髪色が明るかったり、香水をつけたい人は飲食バイトに向きません。

面接に行っても不採用になる可能性が高いし、仮に採用されてもお客さん側から見たら良い気はしませんよね。

初心者からでも働きやすいのが飲食バイトですが、外見へのこだわりを妥協できないならオススメできません。

接客でも調理でも不利になるでしょう。

参考⇒飲食店のバイトは髪色や髪型がどこまで自由?

参考⇒飲食店のバイトでの爪・ネイルはどこまで大丈夫?

④ 体力に自信がないなら倉庫・引っ越しバイトはおすすめしない

弱点をバイトで克服しようという考え方は素敵です。

でも初バイトでいきなり弱点を克服しようと思うのは無謀。

戦力になれない自分が嫌になったり、周りから『使えないヤツ』と思われ居場所を無くすかもしれません。

例えば体力を付けたいと思って、力仕事につくなどが典型ですね。

倉庫での軽作業やピッキング、引っ越しバイトなどのバイトは時給も高いし仕事もシンプル。

しかしバイトの時間中、ずっと働くことになるので、筋力や体力が必要となります。

体育会系のノリにもついていけるかも重要。

もし運動部出身で体力に自信があるなら、力仕事バイトは超おすすめ。

ですが文化部出身で上下関係に疎く、バイトを通して体力をつけようと考えているなら、引っ越しバイトや軽作業バイトはおすすめしません。

⑤ きれい好きや潔癖なら清掃バイトはおすすめしない

掃除や整理整頓などが得意だからキレイ好きを活かして清掃バイトをしよう!

この考えは半分正解で半分不正解です。

確かにキレイ好きな人は清掃バイトにピッタリの人材。

ですが清掃バイトというのは『空間をキレイにするバイト』ではなく『汚い場所をキレイにするバイト』

トイレ掃除なら便器にこびりついた汚物を処理して、ガムやタバコを拾ったりするのが主な仕事になります。

きれい好きでも潔癖の要素があるなら、清掃バイトはおすすめしません。

清掃バイトは『汚いモノと向き合う仕事』だということを忘れずに。

⑥ クレームが嫌ならコールセンターはおすすめしない

『客からのクレームなんて考えただけで嫌だ』というならコールセンターはおすすめしません。

コールセンターのバイトは室内で時給も高く、外見も問われない自由度が高い仕事。

ただ『何か問題があったから電話している』というお客と相手をするので、ストレスはかかりやすいです。

明らかなクレームじゃなくても、電話をかけてきた段階で少しイライラしてるお客さんもいます。

鋼のメンタルを持っていて、人と関わるのが好きな人には向いているコールセンター。

ただクレームが苦手な人にはおすすめしないバイトと言えます。

⑦ コスパを重視するなら塾講師はおすすめしない

学歴を活かしたバイトの1つに塾講師があります。

高時給だし、今まで勉強してきたことを教えるので、新しいことを覚える必要もありません。

ただコスパを追求したい人にとっては意外とおすすめできないバイトと言えます。

なぜなら塾講師のバイト求人には『1コマで◯◯円』といった募集をかけている会社があるからです。

『1回、授業をするだけでこんなに?!』と時給の良さに釣られて応募したのに、授業の準備やフォローに時間がとられる。

結局、働いた分で割ると実質の時給は低くなるというケースがあります。

塾講師をしたいなら準備の手間が少ない家庭教師の方がコスパは良いはず。

見た目の時給や待遇に惑わされず、実際の仕事の負担もイメージして選びたいですね。

スポンサーリンク


⑧ パチンコが好きな人以外はパチンコのバイトはおすすめしない

最後は特殊な仕事場といえるパチンコのバイトについて。

まず職場がメチャクチャうるさいです(笑)

その中でお客から呼ばれたら対応しないといけないし、ドル箱を運ぶのも力仕事。

機嫌が悪いお客もいれば、店員に八つ当たりしてくる人もいるので、客層も良いとは言えません。

パチンコ自体が好きで、バイトもパチンコに関連したものがいいと思っているなら天国ともいえる職場。

実際にパチンコ店で働く人の中には、別のパチンコ店でお客として打ってから、自分の働くパチンコ店へ出勤する人もいます。

パチンコ店という空間が好きか嫌いかで、おすすめ度が正反対になる特殊なバイトといえますね。

バイトの初心者にはおすすめしない職場はあるので注意!初バイトなら下見をしよう

大学生におすすめできないアルバイト

今回は初バイトではおすすめできない職場の特徴や、初心者におすすめできないバイトを紹介しました。

初バイトということで不安は大きいかと思います。

『100点のバイト』は存在しませんが、『ここだけは避けたいバイト』を避けることで、満足度が高いバイトライフを送れますよ。

バイト初日を迎えて『こんなはずでは…』と後悔する前に、おすすめできない職場の特徴を見ながらバイト候補を絞っていきましょう。

参考⇒飲食店のバイトの選び方!お宝求人の見つけ方