居酒屋バイトに落ちる原因

居酒屋のバイトに落ちるときは、何か原因があります。

その原因を突き止めないと、何度面接を受けても同じ結果になるかも。

そこで今回は『居酒屋バイトに受からない原因や受かるコツ』を紹介。

雇い主がアルバイトに求めているのは、”元気”や”清潔感”です。

なので面接時に第一印象で悪い印象を持たれると、落ちる確率が高まるので気を付けましょう。

スポンサーリンク


居酒屋のバイトに落ちるときに多い3つの原因

居酒屋のバイト面接に落ちるときは、次の3つの原因が多いです。

これらの原因は改善しないと採用に結びつきません。

あなたは心当たりありませんか?

① シフトが週一など少ない!忙しい曜日に出勤できない

お金とプライベート

アルバイト採用は正社員と違い、応募すれば採用されやすいです。

その中でも不採用になる原因で、ダントツに多いのがシフトの不一致。

バイト先が人手不足になる曜日に出勤できない新人は、採用する意味がないんですね。

シフトの不一致
  • 希望の出勤数が少ない
  • 土日など繁盛期に働けない
  • 年末年始やお盆などに帰省する
  • 居酒屋のバイトは金土日や年末年始が稼ぎ時です。

    この人手不足のシーズンに働けないとなると、面接で圧倒的に不利。

    求人サイトにある募集要項を見て、職場が希望する曜日に働けないときついです。

    参考⇒居酒屋のバイトはやめとけ!やめた方が良い人の特徴

    ② 居酒屋のバイト面接は第一印象が大事

    いらっしゃいませ

    居酒屋が求める人材は、元気で明るく接客できる人。

    そしてお客さんを不快にさせない清潔感がある人です。

    なのでバイト面接で『元気』と『清潔感』がないと、採用されづらいんですね。

    特に次の3つの点を意識しましょう。

    まず1つ目は履歴書。

    履歴書に不備があると、いい加減な生活だと勘違いされます。

    履歴書の不備
    • 紙に汚れがついている
    • 紙に折り目がついている
    • 誤字脱字がある
    • 写真が貼ってない
    • 空欄が目立つ

    接客業なのでルーズな人は、採用したくないのがお店側の本音。

    履歴書から不備があると、面接が始まる前から不利に働くので気を付けましょう。

    2つ目は面接時の服装です。

    清潔感を感じられない服装だと、採用に躊躇してしまうんですね。

    ダメな服装の例
    • 派手な色や柄
    • 香水をつけている
    • ネイルをつけている
    • サンダルやクロックス
    • 男性の場合は短パンなど
    • 寝癖がついている
    • 無精ひげを生やしたまま

    TPOをわきまえてないと、本気度が低いという印象も与えてしまいます。

    面接時の服装が自由だったとしても、フォーマルな服装で挑むと良いですよ。

    最後3つ目は面接時の言動になります。

    間違った言動があると、採用するわけにはいきません。

    お客さんの前に出しても問題ない人物かを見極めているんですね。

    面接当日のNG行動
    • 遅刻をする
    • 声が小さい
    • 挨拶をしない
    • 敬語ができない

    ③ 人気の求人だと他の応募者と比較される

    バイトの採用担当者

    時給が高いとか、オシャレな居酒屋だと応募者も多くなります。

    そうなると先ほどのシフトや第一印象で、他の応募者と比較されることに。

    このように倍率が高くなると、結果的にバイトに落ちやすくなるんですね。

    この場合は、あなたに落ち度はありません。

    人気の求人を避けるか、採用されるまで受け続けるという選択肢があります。

    時給以外にも福利厚生などを見て、働きやすい穴場の求人に応募する。

    もしくはいつか採用されるまで、人気求人に応募し続ける。

    どちらを選んでも構いませんが、応募前に下見をすると良いですよ。

    お客さんとして下見をすれば、楽しそうに働いている人が多いお店を見つけることができます。

    居酒屋のバイトに落ちる原因
    • 金曜~日曜など繁盛期に働けない
    • 履歴書・服装・言動など第一印象に問題がある
    • 倍率が高い求人に応募している

    スポンサーリンク


    居酒屋バイトの面接に受かる方法【服装など準備編】

    先ほどの原因を踏まえて、今度は居酒屋バイトに受かるコツを確認。

    まずは面接前日までに行う準備について。

    求人選びや履歴書・服装について見ていきますね。

    ① 受かりやすい求人の中から働きたい職場を探す

    飲食店の求人に応募する

    まずは求人探しからしていきます。

    募集要項で求める人材をチェック。

    その中から、シフトであなたが働ける曜日がないか見ていきましょう。

    お店側が働いて欲しい曜日と、あなたが働きたい曜日がマッチしていたら完璧。

    その職場に面接に行くと採用される可能性は高くなります。

    もし職場の雰囲気が気になるなら、お客さんとして下見をするのもおすすめ。

    従業員の人柄なども確認できるし、働く年代や男女比もわかりますよ。

    参考⇒居酒屋のバイトは出会いがある?男女比に注目

    ② 履歴書は丁寧に書く!志望動機の空欄はヤバい

    バイト用の履歴書

    まず履歴書については丁寧な字で書いていきます。

    綺麗でなくていいので、丁寧に書いたことが伝われば問題ありません。

    丁寧に書くコツ
    • 写真はピッタリと貼る
    • 書き間違えたら新しい履歴書に書き直す
    • 作成後は汚れがつかないようファイルで保存
    • 字に自信がないならパソコンで作って印刷する

    そして志望動機や自己PRなど、空欄がないように心がけましょう。

    自己PRは接客業など、居酒屋バイトに活かせる部分で書くのが理想。

    志望動機は時給や福利厚生など、正直すぎる理由は控えましょう。

    お客さんとして利用したときに感動した部分や、『ここで働きたいと思った』などエピソードを書くと良いですよ。

    ③ 面接時の服装は自由じゃない?ピアスなど注意事項もある

    次は面接時に着ていく服装を準備します。

    服装自由と書いてあっても、何でもいいわけではありません。

    理想は『そのまま接客できるような服装』ですね。

    カジュアルすぎないフォーマルな印象を与える服装が理想です。

    男性の場合
    • 白シャツ
    • カーディガン
    • 黒のチノパン
    • 黒のスニーカー
    • ピアスはつけない
    女性の場合
    • 淡い色のブラウスやシャツ
    • 長めのスカート
    • パンプス
    • 落ち着いた髪色
    • ナチュラルメイク
    • ネイルはしない

    ビジネス街の居酒屋であれば、特に清潔感などは意識しているでしょう。

    応募するときは客層なども影響するので、治安にも注目すると良いですよ。

    参考⇒居酒屋のバイトは危ない?怖い職場を避ける方法

    居酒屋バイトの面接【準備編】
    • シフトの相性を確認する
    • 履歴書を作成してファイルに保存する
    • 清潔感のある服装を用意する

    スポンサーリンク


    居酒屋のバイトに受かるコツはある?【面接編】

    面接当日は悪い印象を与えないように心がけましょう。

    次の3つを事前に確認しておけば大丈夫です。

    ① 面接の何分前に行くのが正解?

    スマホでお小遣い稼ぎ

    遅刻をしないように最寄り駅には早めに着いておくと安心。

    早めに着きすぎても、カフェなどで時間を潰すことができますよね。

    ただお店に早く着きすぎるのは辞めましょう。

    お客さんが混雑する時間帯や、仕込みの時間である可能性が高いからです。

    目安としては指定された面接時間の10分前にお店へ。

    ② 顔採用はないが挨拶など最初の印象は大事

    居酒屋のバイトはイケメンや美人が多い印象がありますよね。

    でもだからといって顔採用をしているわけではありません。

    ではなぜ美男美女の印象が強いかというと、挨拶や笑顔など第一印象が良いから。

    なので新しく採用するアルバイトにも、そういった明るさや笑顔・挨拶は求めています。

    そこで気を付けたいのが最初の挨拶。

    自分から大きな声で挨拶をして、自己紹介をしましょう。

    挨拶に関しては採用後の先輩などへも必要になります。

    仕事を丁寧に教えてもらうためにも、職場での挨拶は徹底しましょう。

    参考⇒居酒屋のバイトってどんな感じ?初めてで気を付けること

    ③ 居酒屋バイトの面接でよくある質問

    仕事を覚える

    アルバイトの面接で聞かれることはパターン化されています。

    なので事前に答えを用意しておくと、余計な緊張をせずに済みますよ。

    これらの質問にハキハキと答えれば好印象を持ってもらえます。

    よくある質問と答え方
  • シフトに週何回入れるか
    ⇒嘘をつかず正直に答えた方が良い
  • 深夜のシフトに入れるか
    ⇒終電なども考え何時まで働けるか伝える
  • 年末年始など繁盛期に働けるか
    ⇒帰省するなら何日間かも伝える
  • 学業との両立は可能か
    ⇒テスト期間中など休みが欲しい期間があれば伝える
  • いつから働けるか
    ⇒できるだけ早く出勤できることをアピール
  • 通勤手段について
    ⇒自宅からと学校からの手段を伝える
  • これまでのアルバイト経験について
    ⇒接客業でなくても過去の経験は全て話す
  • アルバイト面接に100%受かる方法はありません。

    ただ事前に準備をすれば、不利になる言動を避けることはできます。

    途中で諦めなければ、いずれ採用してもらえますよ。

    居酒屋バイトは辛いことばかりでなく楽しいこともあります。

    なので簡単に諦めるのはモッタイナイんですね。

    参考⇒居酒屋のバイトは楽しい?メリット

    【オマケ】居酒屋のバイト面接に受かるまで短期で働くのも良い

    皿洗いのバイト

    もしバイト面接に受かるまで金欠なら、短期バイトも検討しましょう。

    居酒屋のバイトでも短期で求人を出していることはあります。

    皿洗いなどすぐに取り組める仕事が多いですね。

    短期で働けば、他の従業員はどんな感じで働いているかも確かめることができます。

    自分の目で見て『無理かも』と思うこともあるかもしれません。

    参考⇒居酒屋のバイトで病む瞬間8選!きつい環境を暴露

    居酒屋のバイト面接【当日編】
    • 早めに最寄り駅に着く
    • お店には指定時刻の10分前に尋ねる
    • 挨拶や自己紹介は自分から行う
    • よく聞かれる質問の答えは事前に想定しておく

    スポンサーリンク


    居酒屋のバイトで受からないときは原因を突き止めよう

    居酒屋のアルバイトは人気で定番の求人です。

    応募者が多いと、面接を受けても落ちることもあるでしょう。

    だから落ちたこと自体は、そこまで落ち込む必要はありません。

    ただ自ら悪い印象を与えている場合は、何度面接を受けても受からないので注意。

    シフト・第一印象を意識すると、採用を手繰り寄せることができますよ。

    居酒屋のバイトは受かったあとも、最初は覚えることが多くて大変。

    ただ慣れればチームで働く充実感なども感じられて楽しいです。

    参考⇒居酒屋はバイトでも覚えることが多い?メニューやお酒の覚え方