バイトのシフトを避けられることってある?
職場での働き方や、周囲への接し方に問題があれば、同じシフトで働きたくないと思われるかもしれません。
そうなればあなたが希望するシフトを、周囲のスタッフが避けることに…
また職場恋愛があれば、好き避けや破局後など別の理由でシフトを避けられることもありえます。
今回はそんな『バイトのシフトを避けられるときの対処法』について考えて行きましょう。
まずは本当に、周囲から避けられているのか再確認していきます。
その上で本当に避けられているなら、今までの過ごし方からダメだった言動を見つめ直すこと。
そして明日以降は、周囲の人に誤解を与えないように過ごしていきましょう。
それでも評価が覆らない場合は、他のバイトに切り替えるという手段も検討した方がいいですね。
バイトのシフトを避けられてる気がする!本当か気のせいか確かめる
人はもともとネガティブにとらえる傾向があります。
なので『避けられている』と感じているだけという勘違いの可能性も。
なのでまずはバイト中の出来事を思い出して、本当に避けられているか検証してみましょう。
① あなたがいるとき・いないときの差に注目する
職場で避けられているかを確かめるときは、”差”に注目すると良いです。
あなたがいるとき、あなたがいないときの差。
またはバイト先の人のあなたへの接し方と、他の人への接し方の差。
こういった周囲のスタッフの言動の”差”に注目しましょう。
以下のような状況にあるなら、本当に避けられている可能性が高くなります。
- あなたが会話に参加すると急に盛り下がる
- 賑やかだったのにあなたが職場に行くと静かになる
- 話しかけても会話が続かない(他の人と会話する)
- LINEなどでも既読スルーや未読スルーがある
- SNSで個別に繋がることを拒否される
- 仕事で必要な会話しかない
あなたへの接し方だけ変えていたり、反応が違うときは避けられている可能性があります。
明らかに嫌われていなくても、こういった薄い反応が続くと辛いですよね。
② バイトの帰りなど仕事中でなくても避けられるとヤバい
仕事以外でも、周りの人から避けられていないか思い出してみましょう。
休憩時間・バイト帰り・プライベートなどで避けられていませんか?
仕事以外ではみんながオフモードになるので、素の反応が出やすいです。
以下のような状況であれば、避けられている可能性が高くなります。
- バイト帰りに別々で帰ろうとしてくる
- 休憩時間を一緒にいようとしない
- 飲み会などにあなただけ誘われない
- 忘年会や新年会や歓迎会も孤立しがち
あなただけ孤立している時間や回数が多いなら避けられていると言えますね。
特に新人の場合は第一印象が悪いと一気に孤立しやすい。
誤解を与えないようにして、再評価してもらうよう働き方を変えた方がいいですよ。
③ 来月のシフト希望も避けられるなど同じ状況が続く
何回かシフトを避けられているように感じることは、誰にだってあります。
他の従業員も、学校やプライベートの予定でイレギュラーになることはあるので。
だから1回や2回、心当たりがあったからといって『嫌われている』と思うのは早とちりです。
ただ長期的に同じ状況が続くのであれば、意図的に避けられてる可能性が出てくるんですね。
- あなたがいつも入る曜日や時間帯に人が集まらない
- 先にシフトを申請すると、あなたの曜日に誰も希望しない
あなたの働き方に問題があり、相手の仕事量が増えるから嫌なのか。
もしくは過去に勘違いをさせる言動があり、一緒に働きたくないと思われているのか。
もしそういった不満が店長の耳にまで届いているならシフトが希望通りにならなくなります。
あなたが出勤するとシフトが埋まらないからと、シフトカットされるリスクも出てくるんですね。
- あなたと他の人との反応の”差”に注目
- 仕事以外でも距離を取られる
- その状態が来月以降も続けば偶然ではない
バイトのシフトを避けられる原因とは?
ではなぜバイトのシフトを避けられるようになったのか。
その原因を見つめ直せば、行動を修正して周りの評価を変えることができます。
バイト先の人が一緒に働きたくないと思うのは、働き方や接し方が主。
あとは職場恋愛などで好き避け・気まずいなどのシチュエーションも考えられます。
① バイト先で働き方を間違えるとシフトを避けられやすい
基本的にバイト先で戦力にならないとシフトを避けられます。
なぜならあなたの分までフォローすることで、仕事量が増えるから。
また働き方でマナーがなっていないと、イラッとするので敬遠されやすい。
信頼できない人と一緒に働けないと判断されてしまうんですね。
働き方については、以下のようなミスに注意しましょう。
- 遅刻を繰り返す
- 当日欠勤が多い
- 同じミスを何度も繰り返す
- いつも楽な仕事しか選ばない
- お客さんと揉める
- 社員さんに反論する
他の人がフォローしないといけないミスは避けること。
そして職場の空気が悪くなるようなことに気を付けましょう。
仕事に関してはメモを取るようにすると、同じミスを防ぐことができます。
何度も同じ質問をすることがなくなるので、他の従業員に聞く手間もなくなりますよ。
② バイト先で接し方や距離感を間違うとシフトを避けられる
職場で信用できない人と思われないように気を付けましょう。
社会人としての最低限のマナーを守ります。
- 挨拶をしない
- 会話に入ろうとしない
- 逆に馴れ馴れしい(プライベートの質問が多い)
- 悪口や陰口が多い
- 体臭や爪が長いなど清潔感がない
過去に休暇の取り方などで、問題がなかったかも思い出してみましょう。
例えば自分だけ長期休暇をとったり、クリスマスやお盆に休みをもらうなど。
自分勝手なシフト希望を出して協調性がないと、避けられる原因となりますよ。
③ バイト先の職場恋愛!好きな人とシフトが被らないと脈なし?
職場恋愛では、良い意味でも悪い意味でも避けられることがあります。
例えば好き避けなど、好きだから一緒に働きたくないという場合。
逆に嫌いだったり脈なしだから、一緒に働きたくないというケースも。
好き避けの場合は、以下のような仕草があります。
- 目線があったらすぐ逸らされる
- 二人のときとみんなでいるときの接し方が違う
- 誘えばOKがもらえる
- LINEやメールだとテンションが高い
好きだということを悟られたくない、職場の人にバレたくないという意識が働くんですね。
ただ嫌いで避けるときも、似たような行動をとることが多いです。
なので見極めたいときは、あなたから距離を縮めるアクションを取ると良いでしょう。
話しかけたときの反応で、相手が好きか嫌いか見極めやすいです。
参考⇒バイト先に気になる人が!話しかける方法やLINE交換のタイミング
【補足】 バイト先で告白後や元カレ・元カノがいると気まずい
恋愛に関しては、バイト先で気まずい関係になりやすいです。
例えば告白後に上手くいかなかったら、その人と一緒に働くのって気まずいですよね。
特に断った側は申し訳ない気持ちもあり、シフトを避けることもあるでしょう。
仮に付き合ったとしても、その後に別れることになれば、超気まずくなります。
元カレ・元カノという関係性になるので、周りも気を遣う。
シフトをずらせばいいですが、どちらかがバイトを辞めることもあります。
- 働き方に問題があった
- 接し方や距離感を間違えた
- 恋愛がこじれる
バイトのシフトを避けられるときの対処法
最後はシフトを避けられる現状を変えたいとき、何をすればいいかを見ていきます。
今までと同じように過ごしていたら何も変わりません。
なので働き方・接し方を変える工夫をしていきましょう。
どうしても状況が変わらないときは、最終手段としてバイトを変えるのもいいでしょう。
① バイト先での働き方を変える!戦力になればシフトを避けられない
シフトを避けられないようにするには、戦力になるのが大事。
周りに負担をかけず、むしろ周りをフォローしたり手助けできれば理想です。
先ほども言いましたが、まずはメモを取って仕事を覚えること。
そして掃除や整理整頓など、簡単だけど面倒な仕事も率先して取り組みましょう。
仕事でミスがあっても一生懸命な姿勢を見せれば、周りからの評価も変わります。
さらに少しずつ仕事を覚えたら、できる範囲内でいいので周りを助けていきます。
重い荷物を持ってあげたり、忙しそうにしていたら相手の仕事も少し手伝う。
このように助け合える関係性を結べると、シフトで避けられることもないでしょう。
バイト先で一番大切なのは真面目に仕事に取り組むこと。
これが守れていると、基本的に避けられるようなことも無くなります。
むしろ次にあなたが困っているときに助けてくれるかもしれません。
シフト調整についても同じですね。
相手が急に予定が入って困っていたら、シフト交換してあげると良いですよ。
もし断るときは、上手な嘘を言って相手を傷つけない配慮も必要です。
② バイト仲間への接し方を変える!職場でのコミュニケーションとは?
バイト先のコミュニケーションは2つに分けられます。
まず1つ目は挨拶。
気まずくても挨拶は、あなたから行うようにしましょう。
職場において挨拶をするのは社会人のマナーです。
あなたから挨拶することで、相手も挨拶を返してくれる。
会釈だけとか、小さい声でぼそぼそと言うのは控えた方がいいですよ。
職場でのコミュニケーションの2つ目は、”会話”です。
会話というと、何か気の利いたことを話さないといけないと思いがち。
でも社会人の会話で必要なのは、トーク力より傾聴力なんですね。
相手の話を聞くことで、相手は親密さを感じて信頼してくれるようになります。
そうなればあなたへの評価もガラっと変わりますよ。
- 会話の割合は3:7で相手の話を多くする
- 相手の話を集中して聞く
- 反論はしない・話をさえぎらない
- 相手の話すスピードに合わせる
③ それでもバイトのシフトを避けられるときは仕事を変える
あなたが働き方や接し方を変える努力をしても、必ず状況が改善するとは限りません。
そんなときは割り切りも重要になります。
評価を変えられなかったのは仕方ないこと。
なのでもっと気分良く働けるようになるために、バイト先を変えてはいかがでしょうか。
すぐに辞めて、新しいバイトに応募する必要はありません。
まずは新しい求人を探してみましょう。
今のバイトの経験やスキルが活かせる仕事だと、即戦力となり重宝されます。
または応募前にバイト先へ下見をして、従業員の人と仲良くなれそうか確かめるのもいいですね。
いくつか新しいバイト先の候補を見つけてから、退職の手続きを行いましょう。
1ヶ月前を目安に退職報告をして、後片付けなど退職準備を行うのが一般的です。
参考⇒バイトを辞めたいけど言えない!言い出せない原因とアプローチ
- 職場で戦力になり周りの人を助ける
- バイト先での会話は傾聴を意識する
- それでも状況が変わらないならバイトを変える
バイトのシフトをズラされるときは評価が落ちた言動を思い出そう
バイトのシフトを避けられると、傷つくし落ち込んでしまいますよね。
ただ何もせず、そのままバイトを続けていたら状況は改善しません。
まずは避けられるようになった原因が何か、思い当たるものを書き出していきましょう。
働き方・接し方のどちらかで、勘違いさせる言動があった可能性が高いです。
明日から働き方・接し方を変えれば、あなたへの評価は変わるかもしれません。
もし状況が変わらなくても大丈夫。
今回の経験を活かして、新しいバイト先でまた一から人間関係を作っていきましょう。
苦い経験をしたからこそ、次は円滑な人間関係を作れますよ。