バイトのシフトに全然入れない

バイトに全然入れない、と申し訳ない気持ちになりますよね。

本当はもっとシフトに入りたいけど忙しくて入れない。

店長からのシフト希望を断りすぎると、申し訳なくて辞めることも頭をよぎるかも。

確かに今後もずっとシフトに入れない状態が続くなら、別のバイトに変えた方がいいでしょう。

ただ一時的に忙しいだけなら、働き方を工夫したり、店長に相談して今のバイトを続けることもできますよ。

まずは今のバイト先で上手く働くことを目指しましょう。

どうしても難しかったり、職場で孤立しているなら乗り換えも検討します。

スポンサーリンク


バイトに全然入れないから申し訳ない!居心地が悪くなる理由

学業やプライベートなど、理由があるからシフトに入れない。

仕方がないはずなのに、なぜバイト先のみんなに申し訳ない気持ちになるのでしょうか。

理由がわかれば、バイト先でどう振る舞えばいいかもわかります。

あなたは次の3つのうち、どの理由に近いですか?

① バイト面接時に希望したシフトより少なくなってしまった

怒られる

面接では希望するシフトを店長に伝えたと思います。

『週に3日~4日は入れます!』とか、『土日は必ず入れます』などアピールしたはず。

そうして採用してもらったのに、採用後に事情が変わりシフトに入れなくなった。

そんな状態だと、店長に申し訳ない気持ちが出てくるのも仕方ありません。

『私を雇った意味がないと思われるんじゃないか』と不安ですよね。

こんなときは、どのタイミングでシフトを通常に戻せるかを店長に伝えておきましょう。

一時的に忙しい場合は、その後にシフトを戻し働けばバイト先に貢献できますよね。

② バイト先が人手不足になり大変そうで申し訳ない

飲食店バイト

バイト先が人手不足で大変な状態だと、シフトに入れずモヤモヤすることがあります。

本当は出勤して戦力になりたいのに、忙しくてシフトに入れない。

そうなると忙しそうにしているスタッフを見て、申し訳なくなるでしょう。

ただ人手不足が続くのは、採用を担当している店長の責任でもあります。

長期的に人手不足が続くなら、アルバイトのあなたに非はありません。

この場合も店長と相談して、どの時期までシフトに入れないかを伝えておきましょう。

そうすれば店長も新人を雇うか、他の店舗からヘルプを頼むなど対応ができます。

そしてあなたも出勤したときは、周りのスタッフ以上に仕事量をこなす。

そうすれば1週間の出勤日は少なくても、仕事量でカバーすることができますよ。

頑張って働けば、その分だけバイト先への罪悪感も薄くなりますし。

参考⇒バイトのシフトを断ると罪悪感が!?嘘の理由は避けよう

③ バイト先で自分だけがシフトが少ないと罪悪感を感じる

アルバイトで悩む高校生

職場にいるバイト仲間と比べても、申し訳ない気持ちがこみあげてくることがあります。

それが自分だけ明らかにシフトが少ないとき。

他のみんなもプライベートは忙しいはず。

そこをやりくりして出勤しているのに、自分だけ出勤数が少ない。

そう思ってしまうと、バイト先に行くと周りの目が気になってしまいますよね。

でもバイトのシフトというのは、お互いが助け合って成り立つものです。

なので今後はあなたが他の人の分まで頑張れるなら問題ありません。

それにバイト中に他のスタッフのフォローも積極的に行いましょう。

真面目に働き誠実さが伝われば、バイト仲間も不満を持つことはないでしょう。

【補足】新人であればシフトに入れないのも当然?

オシャレなカフェ

忙しいわけじゃないのにシフトに入れない

そんなときは店長に、意図的にシフトを減らされている可能性があります。

例えば新人でまだ仕事を覚えきれていないとき。

新人の時期は誰かに仕事を教えてもらいながら取り組みますよね。

なので繁盛期や土日など忙しい時期は、シフトを外されることもあるんです。

先輩や社員さんも余裕がないと教えられないですから。

また他のスタッフと希望シフトが重なって、シフトが減っている可能性もあります。

これは4月など学年が変わり時間割が変更された直後にありがち。

このような時期に希望シフトとズレることはよくあります。

なので来月以降に希望する分だけ働けるよう、店長に相談すると良いですよ。

参考⋙バイトが辛い!始めたばかりの新人が嫌な時期を乗り切るコツ

申し訳ない理由
  • 面接時と全然違うシフトになってしまった
  • バイト仲間に負担をかけて申し訳ない
  • 他人と比べて自己嫌悪になる

スポンサーリンク


忙しくてバイトのシフトに全然入れないとき!罪悪感を減らす工夫

では忙しくてシフトに全然入れないとき。

どのように働くことが求められているのでしょうか?

次の3つを意識すれば、職場に貢献できますよ。

① 出勤数が少ないなら仕事量を増やそう!土日に出勤も検討

カフェ店員

シフトを減らさないといけない事情は変えられない。

そんなときは仕事量を増やすことがオススメです。

例えば接客業であれば、平日より休日が混雑して忙しいですよね。

なのでシフトにあまり入れないのなら、混雑する土日祝日にシフトに入る。

忙しい曜日に出勤することで、シフトが少なくてもバイト先に貢献することができます。

他のスタッフも忙しい曜日に、あなたが積極的に働いていれば文句はありません。

職場が忙しくなくても、他のスタッフより率先して掃除など仕事をすることもできます。

このように出勤数の少なさが気になるなら、仕事量を増やすことを意識すると良いですよ。

② 申し訳ない気持ちがあるならバイト先のスタッフをフォローしよう

バイトの引継ぎ

バイト仲間に申し訳ない気持ちがあるなら、積極的にフォローするのがおすすめ。

誰かがミスをしたら手伝ってあげたり、大変そうなら仕事を代わりにやってあげる。

このように助ける姿勢を見せれば、あなたの出勤数の少なさも周りは気にすることはありません。

シフトも仕事も助け合って行うもの。

なのでシフトを少なくして助けてもらっている分は、バイト中にお返しするように意識しましょう。

誰でもプライベートが忙しくて、一時的にシフトに入れない時期はあります。

そこで評価が分かれるのは、出勤したときの仕事への姿勢なんですね。

③ 店長にシフトに入れない時期や今後について話し合う

オシャレなカフェ

シフトに入れないで迷惑をかけているかも。

そんな気になるなら、店長と今後について相談した方がいいかもしれません。

例えば忙しくてシフトに入れない時期がいつまで続くのかを伝える。

そうすれば店長もヘルプを読んだり、シフト調整がしやすくなります。

また今後もずっとシフトに入れないなら、新人を採用してもらうこともできますよね。

そのときはあなたが仕事を一から教えてあげれば、他のスタッフの負担も軽くなります。

忙しい状態が一時的なのか、今後もずっと続くのか。

それによっては今のバイトを辞めることも選択肢に入るかもしれません。

特に申し訳ない気持ちが強くなったり、職場で居場所がなくなったときなどですね。

参考⇒バイトに行きたくない!毎回ストレスを感じるときの対応

シフトに入れないときの工夫
  • 忙しい曜日に出勤して仕事量を増やす
  • バイト仲間を助けてフォローする
  • 店長と今後について話し合う

スポンサーリンク


バイトに入れないから申し訳ない!断りすぎの状況が続くとき

シフトに入れない状態がずっと続くとき。

そんなときは今のバイトで働く以外の方法もあるでしょう。

まずは店長に現状を報告すること。

その上で今のバイト先で働くか、別のバイトに切り替えるかを検討していきます。

① 店長に今後もシフトに入れないことを正直に伝えよう

まずは店長に現状の報告をしにいきます。

店長もあなたの事情がわからないと、どのようにシフト調整すればいいかわかりません。

今後もシフトに入れないことを正直に伝えましょう。

『来月からは大丈夫』など嘘をつけば、それはバイト先のみんなの負担となります。

正直に伝えたあとは、2つの選択肢が出てきます。

1つ目は今のバイトを続けること。

少ないシフトでも入ってくれれば店長も少しは助かるはず。

新人を雇うにしても戦力になるまでは時間がかかります。

なのでしばらくは今のバイト先で働くことになるでしょう。

2つ目はバイトを辞めること。

本部からアルバイトの数を指定されている場合は、出勤数が少ないスタッフを雇えません。

なので店長から遠回しに退職を促されることもあるでしょう。

そんなときは無理に今のバイトを続けようとしないこと。

もっとマイペースに働けるバイトに変えた方が、あなたにとっても良いですよ。

② バイトのシフトに入れないから辞めるときの時期やタイミングについて

辞めると決めたからといって、すぐに退職するのまマナー違反です。

理想は1ヶ月ほど余裕をもって退職すること。

1ヶ月あれば、バイト先でも新人を雇い育成する期間となりますよね。

新人が戦力になってから、あなたが辞めればバイト先のスタッフにも負担とはなりません。

なので辞めるのであれば、早めに退職を店長に伝えること。

そして希望退職日まで、期間をたっぷりとって退職するようにしましょう。

もし店長に退職を言い出しにくいなら、以下の記事も参考にしてください。

参考⇒バイトを辞めたいけど言えない!言い出せない原因とアプローチ

③ 忙しくてシフトに入れないときの次のバイト選び

メニュー表

プライベートが忙しくても、両立できるバイトはあります。

そこで最後は次のバイト選びや働き方について見ていきましょう。

1つ目の候補となるのが単発バイト。

1日だけ働く単発バイトなら仕事量を調節しやすい。

忙しい時期はバイトをせず、暇な曜日だけ働くことができます。

2つ目の候補となるのが在宅ワーク。

家でスキマ時間に取り組む在宅バイトなら出勤時間を短縮できます。

案件ごとに契約するので仕事量も調節できますよ。

3つ目は隙間時間だけ働くこと。

暇な時間だけ取り組めるウーバーイーツなどはプライベートを優先しやすい。

また数時間だけ働けるタイミーやシェアフルなどの求人アプリも相性が良いです。

このように忙しくてもスキマ時間を利用して働くことは可能。

あなたの希望する働き方を今のうちに考えておきましょう。

今後もシフトに入れないとき
  • 店長に正直に現状を伝える
  • バイトを辞めるときは1カ月後を目安にする
  • 単発バイト・在宅ワーク・求人アプリなどを検討する

バイトに全然入れないときもある!働き方を工夫しよう

忙しくなりシフトに全然入れなくなることはあります。

そんなときは申し訳ない気持ちが出てくるかもしれません。

でもシフトや職場は、お互いに助け合いながら進めるもの。

なので一時的に忙しくてシフトに入れないのであれば気にすることはありません。

土日など混雑する曜日に出勤したり、率先していろんな仕事をしてカバーしましょう。

もし今後もシフトに入れないのであれば、今のバイトを辞める可能性も出てきます。

単発バイトや在宅ワークなどスキマ時間に働く方が、あなたも働きやすいかもしれませんよ。

参考⇒バイトを辞める理由で嘘はOK?”家庭の事情”などバレたら?

参考⇒バイトを辞めるけどシフトが残ってる!気まずいときは?