ミステリーショッパー見分け方

ミステリーショッパーはある時、突然お店に訪れます。

不定期で来店して、店内の様子や店員の接客・料理のクオリティをチェックする。

確かに必要な仕事かもしれませんが、『査定されてる』って気分悪いですよね。

そこで今回は『覆面調査員の見分け方』について見ていきます。

早く気づければ心の準備もできるし、余計にイライラすることもなくなります。

ミステリーショッパー特有の特徴やバレバレの言動もありますよ。

スポンサーリンク


ミステリーショッパーの見分け方ってあるの?

そもそもミステリーショッパーを見分けることは可能なのでしょうか?

結論から言うと、100%の精度で見つけるのは不可能です。

ただ仕事内容を見てみると、傾向を見極めることはできますよ。

① ミステリーショッパーとは?仕事内容や目的

ミステリーショッパーとは、お店のサービスを確認するための仕事。

お客として来店して、サービス内容を査定していきます。

最近は副業などでも、注目されるようになってきてる仕事ですね。

飲食店で言うと普通のお客に紛れて来店して、食事をして帰っていきます。

しかも相手は、『お店側のスタッフに気づかれない』よう心掛けているので断定できない。

ただチェック項目を一つずつ確認するので、不自然な言動をすることがあります。

普段のお客さんと何か違うと思ったら、『覆面調査員かも?』と疑うのも当然。

そのチェック項目を見れば、ミステリーショッパーの見分け方もわかってきますよ。

(詳しい見分け方は後で解説しています。)

② ミステリーショッパーどんな人?いつ来るの?

いらっしゃいませ

ミステリーショッパーは、モニター会員に登録している人が行う仕事です。

なので年齢や性別だけで正確に見極めることはできません。

いつ来るかも、モニター会員が暇な曜日や時間帯を選ぶので不定期。

ただ20代~40代の女性が多いという傾向はあります。

例えば日本の覆面調査サービスで規模が多い”ファンくる”というサイト。

こちらは会員数が70万人を超えていますが、その半分は20~40代の女性です。

後で解説する言動をしていたら、さらに覆面調査員の可能性が出てきます。

(来店時は2人以上で来るようになど指示があるケースも多い)

③ あれってミステリーショッパー?怪しい言動で発見できる

オシャレなカフェ
  • ミステリーショッパーはバレないようにしている
  • いつ来るか、誰がくるかも正確にはわからない

ですがいざアルバイトをしていると、明らかに変なお客さんっていますよね?

私も飲食店やスーパーでバイトしていましたが、言動が明らかに違うお客さんが定期的に来店していました。

買い物や飲食とは別の目的があるからこそ、他のお客さんと比べて浮いて見える。

意外と従業員からすると、バレバレだなと思うことって多いんですね。

なので100%ではありませんが、見つけ方のコツというものは存在します。

早くに覆面調査員だと見極めることができれば、こちらも対応できますよね。

参考⇒ミステリーショッパーにむかつく!”うざい言動”や対応

ミステリーショッパーの傾向
  • 査定項目から怪しい言動がわかる
  • 20代~40代の女性が多い
  • 実際にバイトしていると見つけられることがある

スポンサーリンク


ミステリーショッパーの見分け方とは?チェック項目から特徴が出てくる

ミステリーショッパー自身は、店員にバレないようにしています。

でもそれと同時にサービスを受けているときに、お店のサービスを査定しなければいけない。

その査定項目を見ると、相手の怪しい言動から覆面調査員だと見極めやすくなるんですね。

特に多いのが次の5つの特徴となります。

① 飲食店のお店回りをウロウロしている

怒られる

ミステリーショッパーのチェック項目は店内だけではありません。

お店回りの評価もしないといけないので、お店の周りをウロウロする必要があります。

お店回りの項目
  • お店の看板の電気が入っているか
  • 店前のメニューが汚れていないか
  • 駐車場は清潔にされているか
  • お店の周りにゴミは落ちていないか
  • 季節限定メニューの張り紙はしているか

こういった項目を確認するので、すぐにはお店に入りません。

お店の前を行ったり来たりしたり、徒歩なのに駐車場に回ったりします。

② 店内に入ってもキョロキョロ周辺を見渡すと怪しい

バイト先の新人研修

お店の中に入っても、ミステリーショッパーの仕事はたくさんあります。

接客や料理の味だけではありません。

店内の雰囲気やトイレなども、チェックしないといけないんですね。

店内のチェック
  • “いらっしゃいませ”の挨拶はあったか
  • 下駄箱はキレイか
  • お箸やスプーンなどは足りているか
  • メニュー表は汚れていないか
  • お水やおしぼりをすぐ持ってきたか
  • トイレは綺麗か
  • トイレットペーパーなども補充されているか

席に着いたら、普通はメニュー表を見ます。

でもキョロキョロと周りを見渡していたら、ミステリーショッパーの可能性あり。

https://twitter.com/etoko3/status/327987073531396096

③ お店のスタッフの名札をチェックしてくる

カフェ店員

ミステリーショッパーは店員もチェックしなければいけません。

自分を担当してくれる店員だけでなく、その日に出勤している人も見ていきます。

特に”清潔感があるか”など、見た目について調査しているんですね。

従業員のチェック
  • 髪色や髪型は規定を守っているか
  • 制服は正しく着ているか
  • 爪は切っているか

もし守っていないスタッフがいれば名札をチェックするはず。

後日に店長から注意を受けたり、指導される可能性があります。

名札のチェックなどは、普通のお客さんであれば絶対にしないことですよね。

メニュー表やスマホを見ず、従業員をキョロキョロ見ていたら怪しいです。

https://twitter.com/itokichidayo/status/1469944767316639744

④ スタッフへの質問が多いと覆面調査員かも?

メニュー表

ミステリーショッパーはスタッフの対応も査定します。

対応力や接客力などを見て、従業員の評価をするんですね。

わざと料理の質問したり、マニュアル通りに接客しているかを見ています。

従業員のチェック項目
  • 笑顔で対応しているか
  • 敬語は使えているか
  • 期間限定メニューはおすすめしたか
  • おすすめメニューを聞いたら答えられるか
  • 料理の質問に答えられたか
  • 注文方法の手順の説明はあったか

“この料理とこの料理って何が違うの”とかは、普通のお客さんも聞いてきます。

ただ”おすすめは何ですか?”という質問は少し怪しいですね。

そもそも食べたいものがあって来店するので、全メニューの中からオススメを聞いてくるのは覆面調査員の可能性が高いです。

⑤ スマホの使用頻度が高いと評価をメモしているかも?

バイトを辞めるメール

スマホの使用頻度も見極める基準になります。

普通のお客さんはメニュー表を見て注文した後は、会話するかスマホを見るもの。

そして料理が来たら料理を撮影して、食事に集中しますよね。

でもミステリーショッパーは、食事中もスマホを触る人が多いです。

理由は査定項目をメモする必要があるから。

覆面調査員がするチェック項目はとても多いので覚えきれません。

なのでスマホを見ながら1つずつ確認する必要があります。

何か気になったことや、店員さんの言動をメモすること場合もありえる。

なのでスマホの使用頻度が高ければ、怪しいと判断していいでしょう。

写真についても料理や店前なら、普通のお客さんも撮影しますよね。

でも店内や従業員が写る角度で撮る人は危険。

制服の着方だったり、店内で汚れているところの証拠写真を撮影しているかもしれません。

ミステリーショッパーだと100%断定するような言動はありません。

ただこれら5つの言動で複数当てはまると要注意。

こういった覆面調査員の存在が嫌なら、個人店などでバイトすることも検討しましょう。

個人経営のお店であれば、ミステリーショッパーを雇うことはありません。

参考⇒個人経営のバイトの探し方とは?カフェや居酒屋の見つけ方

ミステリーショッパーの見つけ方
  • お店の周りをウロウロする
  • 席に着いたあとに周辺をキョロキョロする
  • 従業員の名札を見ている
  • 料理に関する質問がある
  • スマホを触る頻度が多い

スポンサーリンク


ミステリーショッパーを見つけたらどうするの?心の持ち方

もしミステリーショッパーらしき人を見つけたら、どうすればいいのか。

接客中の心得や、その後の振る舞いについて見ていきます。

① 接客は普段通り丁寧に行う

ミステリーショッパーとわかっても、お客はお客です。

なので通常通りに接客をして料理を提供しましょう。

他のお客さんと違う対応をしたら、低評価となる可能性もあります。

なので笑顔とハキハキとした声で接客するのが良いですね。

ポジティブに考えると、お店からの評判を上げるチャンスだとも言えます。

必要以上に丁寧に接客する必要はありませんが、”評価が上がればラッキー”くらいに考えると気持ちも楽になりますよ。

② 覆面調査員の評価はあまり気にしないでいい?

メニューを聞く

実際に評価をされると、その評価が低いことだってあります。

でも低い評価だからといって、落ち込む必要はありません。

もともとミステリーショッパーは、どこか改善点を探すのが仕事になります。

なのでどうしても辛口になるし、細かいチェック項目を全てクリアするのは難しいんですね。

ミステリーショッパーを派遣した会社からしても、『美味しかった』という意見だけでは改善しようがありません。

なので評価が低いこと自体に落ち込む必要はなし。

店長から注意されたら、『次から気を付けよう』と行動を見直すくらいで大丈夫。

参考⇒接客のバイトで笑顔を作る方法

③ どうしてもミステリーショッパーが嫌いなら退職も?

バイトを辞めるか悩む

チェーン店であれば、今後も定期的にミステリーショッパーはきます。

店舗ごとに味や接客にバラつきがあったら、企業としては失格ですよね。

なので覆面調査員は、不定期に曜日や時間帯を変えて来店するのが当たり前。

もしそういった評価が嫌なら、飲食店バイト以外に切り替えた方が良いかもしれません。

飲食店のアルバイトは確かに定番で、多くの人が取り組んでいます。

ただ向き不向きは誰にでもあるもの。

もしミステリーショッパーに会いたくないなら、接客以外のバイトの方がストレスを感じないで済みますよ。

参考⇒飲食店のバイトはやめとけ!○○な人はやめたほうがいい説

ミステリーショッパーっぽい人がいたら?
  • 普段通りの接客を心掛ける
  • 低い評価をされても気にしないで良い
  • どうしても嫌なら接客以外のバイトを探す

スポンサーリンク


ミステリーショッパーには特徴がある!浮いた言動に注目

ミステリーショッパーを100%正確に見極めることはできません。

相手もお客として紛れて来店するので、わからないこともあります。

ただミステリーショッパー特有の言動があるのも事実。

覆面調査員が査定する項目を参考にすると、怪しい動きがわかりますよ。

もし見つけたとしても、あまり気にせず対応するのが良いでしょう。

改善点を見つけるのが仕事の覆面調査員なので、辛口評価になるのは当然。

あまり気にする必要はないですが、どうしても嫌なら覆面調査員が来ないバイトに変えるという選択肢もあります。

参考⇒バイトを辞めたいけど言い出せない原因とアプローチ

参考⇒バイトに行きたくない!ストレスを感じるときの対応